フォト
2021年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« さばげぶっ #4 | トップページ | 無彩限のファントム・ワールド 第10話 »

2016年3月 9日 (水)

デアゴスティーニ 週刊サンダーバード2号&救助メカ #01~05

結局手を出してしまいました。
「デアゴスティーニ 週刊サンダーバード2号&救助メカ」

1~5巻が発売され、高速エレベーターカー1号車と4号が完成しました。
当初、以前発売されていたタカラの1/144フルアクション サンダーバード2号シリーズの再販かと思っていましたが、どうやら全て新規製作のようです。

そこで、タカラ版とディアゴスティーニ版を比べてみました。

画像は右がタカラで左がディアゴスティーニです。
エレベーターカーは大きさが一回り以上違います。4号はフォルム、ディテールが結構違ってます。
タカラの場合、ビークルの大きさの基準をヴィッカース・トラクターのキャタピラに合わせていたのでスケールの解釈に疑問がありましたが、ディアゴスティーニ版ではどうなるのでしょう?

(2号本体の比較についてはもう少し形になってからやってみたいと思います。)
D_tb_002 D_tb_001

D_tb_003
D_tb_004

« さばげぶっ #4 | トップページ | 無彩限のファントム・ワールド 第10話 »

ホビー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デアゴスティーニ 週刊サンダーバード2号&救助メカ #01~05:

« さばげぶっ #4 | トップページ | 無彩限のファントム・ワールド 第10話 »

マイリスト

  • 参考資料
  • Amazon
  • ad
  • 中古DVD
  • 中古CD
  • 古書
  • 10周年