這いよれ!ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」
« LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第1話 | トップページ | LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第2話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無彩限のファントム・ワールド 第10話(2016.03.11)
- さばげぶっ #4(2014.07.30)
- 棺姫のチャイカ 第1話(2014.04.15)
- 境界の彼方 第10話(2013.12.11)
- 鉄のクラウス~スピンオフ~ - 青池保子(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 這いよれ!ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」:
» 這いよれ!ニャル子さん テレ東(4/09)#01新 [ぬる~くまったりと]
第1話 第三種接近遭遇、的な 異形なものに追いかけられる少年。追い詰められて、誰かー。はーい。這いよる混沌ニャルラホテップです。少女が退治する。 昨夜は大変でしたねと少年の家で朝食を食べる ニャル子。少年の質問は無視。暴力的に説明を求める少年、八坂真尋。まさか久トゥルー神話の?お呼びであればその姿にも成れますよ。ニャルラホテップ星からやって来た宇宙人で地球を 邪神から守るために来たらしい。宇宙では麻薬や人身売買などの犯罪が発生している。ニャル子が側に居て守ります。 ここに居ては危険ですと向かった先は... [続きを読む]
» 這いよれ!ニャル子さん #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【第三種接近遭遇、的な】
這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)著者:逢空 万太ソフトバンククリエイティブ(2009-04-15)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
あざといですね!ォィォィw(今 ... [続きを読む]
» 這いよれ! ニャル子さん 第01話 『第三種接近遭遇、的な』 [こいさんの放送中アニメの感想]
(」・・)」うー!(/・・)/にゃー!OPの出だしがジンギスカンの歌(GENGHIS KHAN)っぽかった。学校行事やキャンプ場で流されていたアレです。因みにあれロシアかタイの曲だとずっと思ってました。ドイツ語だったんですね。 このオープニング、かなり頭に残ります。聞いてるとなんか元気になってくる。 三度目の正直。実は「ニャル子さん」は過去に二度アニメ化されています。FLASHアニメで。基本静止画ばかりで時間も数分。普通にアニメ化してくれ。そういう声が届いたのか、遂に3... [続きを読む]
» 這いよれ! ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」 [ボヘミアンな京都住まい]
原作未読な上にクトゥルー神話のクの字も知らず、パロディありのコメディということで見てみましたが、予想外に笑わせてもらったいうか面白く見させてもらったので、視聴継続決定です。XEBECが作画を維持できるのかが心配ですが、なにより阿澄さんのニャル子が名状しがたいツボにはまってて、というか小悪魔的に可愛らしくてGJでした(AWの黒雪姫もアスミスレベルのキャリアの持ち主だったらよかったのになぁ・・・ぶつぶつ)。 初見な人には真尋のニャル子へのツッコミが云々もあるかもしれませんが、直接的な描写はちゃんと外して... [続きを読む]
» 這いよれ!ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」 [~そよ風が吹く丘~]
もし宇宙人がニャル子ちゃんみたいな娘たちだったら俺、マジで宇宙行くわ [続きを読む]
» 『這いよれ!ニャル子さん 第1話 第三種接近遭遇、的な』 [ひろしのアニオタ日記]
え~、なになに、突然、銀髪碧眼の美少 [続きを読む]
» 2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん 第01話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[這いよれ!ニャル子さん] ブログ村キーワード
這いよれ!ニャル子さん 第01話 「第三種接近遭遇、的な」 #nyaruko2012 #ep01
逢空万太氏のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢見...... [続きを読む]
« LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第1話 | トップページ | LUPIN the Third~峰不二子という女~ 第2話 »
コメント