« とある魔術の禁書目録II 第23話 | トップページ | 日常 第2話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無彩限のファントム・ワールド 第10話(2016.03.11)
- さばげぶっ #4(2014.07.30)
- 棺姫のチャイカ 第1話(2014.04.15)
- 境界の彼方 第10話(2013.12.11)
- 鉄のクラウス~スピンオフ~ - 青池保子(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日常 第1話:
» 新アニメ「日常」第1話 [日々“是”精進!]
「日常の第一話」ゆっこ、やる気が出ず「とにかくやるっきゃない!」みおが言い放つ焼いていた朝食の魚を猫に奪われてしまったなのは、追いかけて・・・男子高校生とぶつかり、爆... [続きを読む]
» 来たれ囲碁サッカー部 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
なんで爆発?なんで弥勒菩薩?なんで白ヤギ?月刊少年エース連載のあらゐけいいちのギャグ漫画を原作に涼宮ハルヒの憂鬱けいおん!の京都アニメーションが制作した日常全然、日常ち... [続きを読む]
» 日常 第1話 「日常の一話」 レビュー・感想 [ヲタブロ]
いよいよ始まりました春アニメ!最初に紹介するのは京アニ制作の「日常」です。漫画では以前読んだ事があったんですが、アニメになって動き出すとまた違った面白さが出てきます ... [続きを読む]
» 日常 第2話 日常の第二話 [ゲーム漬け]
タイトルの日常とは名ばかりで、非日常のオンパレード。
みおは、朝起きたら目覚ましが止まっていて、学校へダッシュで急ぐのですが、被り物をした変質者が追いかけてきて、落した ... [続きを読む]
» 日常 第1話&作品解説 [モノクロのアニメ]
ある穏やかな春の朝のことだった。空には雲ひとつないすっきりした青空が広がっている。風が暖かくて、冬の寒さはもう遠くに去ってしまったように思われた。
でも長野原みおの気分は沈みがちで、自分の胸を押さえつつ何度もため息をこぼしていた。
そんなみおの後ろ姿を見つけて、相生裕子――ゆっこが駆け寄る。
「みおちゃーん。スラマッパギ~」
ゆっこは手を軽くあげて、元気に声をかけた。
みおは憂鬱そうな顔をしていたけど、ゆっこの顔を見つけて少し明るい顔を浮かべた。
「ああ、ゆっこ。おはよう」
や... [続きを読む]
» 日常 チバテレ(4/03) [ぬる~くまったりと]
第1話 やる気 単純なバカでありたい。 日常の1 博士起きて下さい。 [続きを読む]
» 日常 #1 4/4 あらすじと感想 [Specium Blog MkII]
面白いけど、あらすじや感想が書き難い典型w。
上述の通りですw。とても面白いんですが、初見だと、難しいですw。
日常の中の非日常を描いているんあと思います。「お魚くわえたドラ猫、おっ~かけて♪」みたいな日常ですが、追いかけているのが、東雲ナノさんという家政婦型アンドロイドw。しかも、ゼンマイ付きw。
ヤギで通学したり、落ちそうになったお弁当のおかずに対するコダワリとか、結構、面白いw。
思ったより、継続して見れそうですw。つづく
日常 1 (角川コミックス... [続きを読む]
» 日常第1話 & TIGER&BUNNY第1話(4.4-5) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
・日常第1話
月刊少年エースで連載中だそうですが、未読
『日常』というタイトルだし、絵のタッチが地味目だし、
女子高生のありふれた日常をほんわか描く作品なのかと思いきや、
教室内にアフロやモヒカンの男子高校生がいるわ、
背中にネジのついた女の子型ロボットが出るわ、死神が現れるわ、
非日常キャラの日常生活を描くストーリーなのね
『DOG DAYS』とは別の意味で頭空っぽにして楽しめそうな作品。
こういうゆる系の作品は京アニはうまいねえ
感想は書かないかもしれませんが、最後まで観ると思います。期待
・... [続きを読む]
» 日常 第01話 日常の第一話 [猫が唸る感想日記]
メリーちゃんが終わってないけど新アニメスタート。最初は京アニの日常です。 [続きを読む]
» 日常 「日常の第二話」 [説得能力はない]
デロデロデロデロー
[続きを読む]
コメント