フォト
2021年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« あそびにいくヨ! 第12話 | トップページ | 薄桜鬼 碧血録 京都回想録 »

2010年9月28日 (火)

世紀末オカルト学院 第13話

「立ちなさい、自分の足で!」
振り返ってみれば初回から超展開でした。(笑)

少年文明が星にこだわっていた複線も見事につながっていました。

「歴史が変わるのは、ここからだ!」
ツッコミどころ満載でしたが、最後も力業できれいにまとめました。

作品全体を通して、作画、特にキャラの表情が良かったですね。
最後、純一郎パパの笑顔が素敵でした。(笑)

« あそびにいくヨ! 第12話 | トップページ | 薄桜鬼 碧血録 京都回想録 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世紀末オカルト学院 第13話:

» 世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明」 [インドアさんいらっしゃ~い♪]
前代未聞のスゴイ休校理由だなwいくら学長権限を使ったであろうとは言えこれで生徒や教職員を納得させられるなんてさすがはオカルト学院!…ってこれ褒めるところなのかな?(^_^;)大... [続きを読む]

» 「世紀末オカルト学院」第13話(終) [日々“是”精進!]
 Episode13「マヤの文明」(終)1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退... [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
最後の鍵-------------!!学長にはノストラダムスの鍵を探し、預言を阻止すると言う使命があると説得する川島。既に敵からは邪魔する奴は殺すと赤い文字で宣戦布告された状態。時間が... [続きを読む]

» 「世紀末オカルト学院」第13話(最終回)「マヤの文明」 短感 [雑然倉庫~ふくのブログ]
最終回をどう持ってくるのかと思っていたら、まさかのこの期に及んでのシリアス展開で [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院 感想 [つれづれ]
 世紀末オカルト学院の感想です。 [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院 最終話 [LUNE BLOG]
ついに訪れた1999年7月21日 [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院 第13話 『マヤの文明』 [ゼロから]
ツンデレなマヤ。「ヘタレ教師がいなくなって、せいせいするわ。」なんて文明に言っていますね。本心は、居て欲しいのにね。 [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」(最終回) [風庫~カゼクラ~]
タイムパラドックス的思考は止まらない上に終りがないので割愛。 というよりそこにツッコミを入れるよりは余韻を味わいたくもある 世紀末オカルト学院 最終回『マヤの文明』。 と言っても全く話をしないとなると書きにくくなるんだけど(ヲイ) 世紀末オカルト学院 Volume.…... [続きを読む]

» 世紀末オカルト学院第13話(最終話)感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#13「マヤの文明」 どうしても結末を直接見届けたくて、翌日の仕事の事など忘却し [続きを読む]

» (アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。そこ...... [続きを読む]

» 【世紀末オカルト学院】 第13話(最終回)... [TOM's Garden]
最後の最後で文明に惚れてしまった自分を破壊したいwうーん、やっぱり、この時代の文明と、未来から来た文明この二人の出会いが、時空のひずみを生んで・・・というのが原因でした... [続きを読む]

« あそびにいくヨ! 第12話 | トップページ | 薄桜鬼 碧血録 京都回想録 »

マイリスト

  • 参考資料
  • Amazon
  • ad
  • 中古DVD
  • 中古CD
  • 古書
  • 10周年