いちばんうしろの大魔王 第12話
勢いで突っ走ったラストでした。
全体的に作画も良かったし。キャラが多く、難解な設定というマイナス面もありましたが、エロ、ギャグ、シリアスのバランスが巧く最後まで楽しむことが出来ました。
主人公は、女心に鈍感なのはこの手の作品としてはおお約束でしたが(笑)
普通に「良い奴」で肉体的にも精神的にも強い男として描かれていたのが良かったです。
各ヒロインも魅力的で、それぞれの「中の人」の演技も光っていました。
この作品はプレスコで収録されたということで、会話のテンポや掛け合いが自然で、それが作品全体の疾走感に繋がっていたんだと思います。
最後に、一番格好良かったのは何と言ってもピーター・ハウゼン@中田譲治でした。
« 裏切りは僕の名前を知っている 第11話 | トップページ | デュラララ!! 第24話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無彩限のファントム・ワールド 第10話(2016.03.11)
- さばげぶっ #4(2014.07.30)
- 棺姫のチャイカ 第1話(2014.04.15)
- 境界の彼方 第10話(2013.12.11)
- 鉄のクラウス~スピンオフ~ - 青池保子(2013.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: いちばんうしろの大魔王 第12話:
» ■いちばんうしろの大魔王 第12話「おしまいは完璧?」 [ゆかねカムパニー2]
阿九斗ところねのやり取りがとっても楽しかったこの作品、ここ数話では殆どころねの出番が無くって、寂しかったりするのでした。 監視員っていう立場上、ストーリーに [続きを読む]
» いちばんうしろの大魔王 第12話 おしまいは完璧? (最終話) [★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★]
第12話 おしまいは完璧? (最終話)
[[attached(0,class=popup_img_403_200 width=403 height=200)]]
『もう一度聞く、何故 神を殺そうとする?』『くどいね、僕の事を僕が終わらせる、
それだけだ』ブレイブVS阿九斗☆ブレイブの攻撃をもろに食らう阿九斗…
『もうやめて..... [続きを読む]
» 「いちばんうしろの大魔王」第12話(終) [日々“是”精進!]
ACT12「おしまいは完璧?」(終)望一郎は、けーなを伴いスハラ神殿を訪れる。そこに阿九斗が現れ、神を前にして2人の戦いが始まった。死闘の末、望一郎を倒し、けーなを奪還... [続きを読む]
» いちばんうしろの大魔王 第12話 おしまいは完璧? [猫が唸る感想日記]
魔王という存在はガス抜きどころではなかった。神というシステムは本当に人間を滅ぼして(人間のデータ自体は残すらしい)、結果的に世界を別次元へ進化させるとか、世界全体を考えてのことらしいですが、いくらなんでも超展開すぎるだろう。大和も最終的には神からの開放を目的としてたようで、愛した女性が自動律なので、彼女を解放したければ神を支配するか殺すしかないってことか。じゃあ、なんで阿九斗と敵対するのかと言われたら、まぁ愛した女を何回も取られたからってとこかねw しかしう~ん・・・自動律って...... [続きを読む]
» いちばんうしろの大魔王 ACT12(最終回)「おしまいは完璧?」 [無限回廊幻想記譚]
何故神を殺すのか、再度問い掛けるブレイブこと三輪ヒロシに、変革をもたらすためであると答える紗伊阿九斗。ヒロシは変革を望まない者はどうするのかと問い掛けるが、阿九斗は服部ゆうこの事であれば何とか出来るかもしれないと応じるのみ。変革を望まない者がいるからと変革しな... [続きを読む]
» いちばんうしろの大魔王 第12話「おしまいは完璧?」(最終話) [アニメレビューCrossChannel.jp]
誤解の連続で事件に巻き込まれてゆく主人公の物語と思って見ていたのだが、3話を残すあたりから何と戦っているのか伝わってこないままに風呂敷を畳まれてしまった「いちばんうしろの大魔王」。
原作を読んでいれば理解は可能だったのだろうが、シリーズ前半に見せてくれたドラマへの引き込み方の鮮やかさに比較してしまうと、尻すぼみで終えた感は否めない。1クールにしては欲張りすぎた結果かもしれないが、捨てるには惜しいエピソードも多かったのだとは思う。ただ、それは裏を返せば取捨選択と練り込みが足りなかったとも言える。
... [続きを読む]
» ◎いちばんうしろの大魔王第12話「おしまい... [ぺろぺろキャンディー]
アクトがケーナを助けようとしたところに、ブレイブがやってくる。そして、彼女のことならなんとかできると思うよというが戦いになる。アクトはハウゼンで突撃する。なんか、最終回... [続きを読む]
コメント